8月に買ったレコーダ仕様サブマシンの録画用に買った
Seagate ST3120022Aが金属音を鳴らしながらお亡くなりになりました。
・・・4ヶ月分の3分クッキングときょうの料理がorz
◇おでんの卵 殻付ですか? : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)@海苔の山
これは一度試してみねば。
先日焼き肉屋で知り合い2人と食べてる時に店の向かいにできていたすき焼き屋を見てなぜか関西風と関東風で問答した。
その2人は生粋の関西人なのに関東風すき焼きがデフォルト。微妙に肩身が狭い。
参考URL
◇マリオカートDS : 任天堂 4,079円
体験版をダウンロードしてきて電源オフにせずにやり込み中。
ネットの通信プレイもしたいのでニンテンドーWi-Fi USBコネクタを購入。
ルータごと変更してみてもよかったのだけれどDS以外にワイヤレス機器無いし今回はスルーした。
もし買うとしたらBUFFALO WHR-G54S 無線LANかBUFFALO WHR-HP-G54 無線LANかな。
本体底部の切替スイッチでブリッジモードに変更して既存のルータや環境にも手軽に接続できるのは楽だ。この2つの含めてだけど第3世代のバッファローのワイヤレスルータの有線スループット低いから既存のルータを生かしたい人にお勧め。
通信距離が心配ならBUFFALO WHR-HP-G54 無線LANを買っておけば豪邸でもない限り電波は届くだろうし。オプションアンテナも豊富だし。
AOSS機能が利用できるのでセキュリティ設定も楽。NECのらくらく無線スタート」も捨てがたいけどXR機能切らないとDSを接続できないってのは通信距離が短くなるデメリットが大きすぎ。
参考URL
・清水理史の「イニシャルB」第161回:バッファローの第3世代無線LANルータ「WHR-HP-G54」登場 通信距離が向上した新ハイパワーモデルの実力は?
・ニンテンドーWi-Fiコネクション 公式サイト
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |